こんばんは、
リンパケアサークルゆるふわの鷲見です。
先日、YouTubeにある「骨盤底筋をゆるめるセルフケア」に動画に、
「もっと詳しく教えて下さい」
というコメントがあったので、
もう少し詳しく説明した
「骨盤底筋をゆるめるセルフケア」をアップしました。
骨盤底筋がある部分は、腹腔の下部になります。

骨盤底筋をゆるめることは、
腹腔下部の空間を広げることになり、
腹腔の機能アップすることになります。
腹腔の機能には、
・消化
・生殖
・免疫
・解毒
があり、
それらの機能アップに繋がります。
「骨盤底筋をゆるめるセルフケア」は、
消化機能(特に、排出の部分で)が低下し、
便秘でお困りの方におすすめのケアになりますし、
生殖機能(特に、子宮の部分で)が低下し、
生理痛でお困りの方におすすめのケアになりますし、
腹腔の筋肉(特に、大腰筋と腰方形筋)が緊張し、
腰痛でお困りの方におすすめのケアになります。
などなど、
腹腔でお困りの方には、おすすめのケアになります。
気になる方は、ぜひやってみて下さい。

最後に、動画中にも言っておりますが、
さとう式リンパケアの理論や哲学、セルフケアで、
なにか気になるものがあれば、コメントして下さい。
コメントでおこたえしたり、
動画で説明したりしようと思っています。
それでは。
この記事へのコメントはありません。