こんにちは、
リンパケアサークルゆるふわの鷲見です。
今日は、笑顔になるセルフケア「にっこり耳たぶ回し」をご紹介します。
こちらのセルフケアは、
もちろん、笑顔になるセルフケアとして、
お使いいただければいいのですが、
他にも、使い方があります。
今、私の中で「ゴール設定」がブームで、

その「ゴール設定」で
笑顔になるセルフケアは、とても使いやすいセルフケアです。
以前、メルマガなどでご紹介しましたが、
「ゴール設定」では、
何を意識するのか?
がポイントになります。
自分には、
・何か足りない
・何もない
だから、何かを得よう
としても、
それはなかなか得られません。
その何か、がよく分からないから。
でも、よくよく自分を見てみて下さい。
自分には足りない
自分にはない
のではなく、
足りない部分を見ていただけ
ない部分を見ていただけです。
それ以外に部分にはしっかりとあります。
そして、豊かにしていく。
これが「ゴール設定」で意識するポイントで、
これに笑顔になるセルフケアはとても相性が良いです。
そして、笑顔になるセルフケアは、
時間という概念が加わったセルフケアになるので、
面白いポイントが色々あります。

気になる方は、
笑顔になるセルフケアをやってみて下さい。
それでは。
この記事へのコメントはありません。