こんばんは、鷲見です。
今日は何年かに一回の「スーパームーン」で、
満月のパワーがより強まるんだそうです。
そんな時にあなたはどんなことを願いますか?
私はさとう式リンパケアの公認インストラクターらしく、
講座に来てくださる方はどんなことを願うんだろう?
と考えてみました。
2つのパターンの方が多いです。
肩こり、腰痛などの「健康系のお悩み」の方と
小顔やウエストダウンなどの「美容系のお悩み」の方。
「健康系のお悩み」の方にも、
「美容系のお悩み」の方にも、
「まずは、これをしたらいいですよ〜♪」と、
必ず、おすすめするアドバイスがあります。
それは「咀嚼筋をゆるめましょう」
というアドバイスです。
その後に、腰痛だと大腰筋を、
小顔だと表情筋を、
という具合に、
それぞれのお悩みに合わせたアドバイスを行っています。
咀嚼筋は全身のつなぎ目になっていて、
全身の筋機能に大きく影響しています。
咀嚼筋が緊張しっぱなしだと、
僧帽筋が引っ張られ、肩こりになってしまいますし、
腰方形筋が引っ張られ、腰痛になってしまいます。
咀嚼筋が緊張しっぱなしだと、
口腔が潰れ、顔が大きく見えてしまいますし、
腹腔が潰れ、お腹が出てきてしまいます。
嘘みたいですが、
咀嚼筋をゆるめるだけで、
肩こりが楽になり、腰痛が楽になり、
小顔になり、お腹が減っこむということもあります。
それくらい「咀嚼筋をゆるめる」というのは、
とても重要です。
「とりあえず何をしたらいい?」
と聞かれれば、
「耳たぶ回しをして下さいね〜」
とお答えしています。
ただ、耳たぶ回しは結構難しいので、
「簡単バージョンの耳たぶ回し」や「タオルグーパー」「アゴ揺らし」など、
できるケアで咀嚼筋をゆるめてもらえば良いと思います。
動画をご紹介しますので、
是非参考にしてみて下さい。
この記事へのコメントはありません。