これって、自律神経失調症? 2021.12.18 セルフケア こんにちは、リンパケアサークルゆるふわの鷲見です。最近、「自律神経」というキーワードの記事を見かけると、ついつい呼んでしまうのですが、今日のタイトルにもある「自律神経失調症」についての記事を見かけたので、ちょっとシェアします。興味がございましたら、ぜひご覧ください。71%は
船酔いも自律神経の乱れ 2021.12.14 セルフケア こんにちは、リンパケアサークルゆるふわの鷲見です。今日は興味深い記事を見つけたので、皆さんにシェアしたいと思います。見つけた記事をざっくり説明すると、①船酔いでつらい思いをした方がいます②冷たい波や氷水を浴びると、症状が軽くなる③これには自律神経が関係している④過度に副交感
「腰痛」とひとくくりにせずに、ケースバイケースで対応していきましょう! 2021.12.04 セルフケア こんにちは、リンパケアサークルゆるふわの鷲見です。今日は「腰痛」についての記事を拝見しました。「腰痛」に限らず、日々のケアはとても大切なのですが、いざ「腰痛」を感じた時、ケースバイケースの対応方法を知ることでご自分にあった正しい対応ができると思います。正しい対応方法
眼精疲労もケアしてスッキリしよう! 2021.12.04 セルフケア こんばんは、リンパケアサークルゆるふわの鷲見です。今日は「眼精疲労のケア方法」と「デスクワークの合間にできるケア方法」をご紹介します。今のビジネスはデスクワーク中心昨年のコロナ禍からオフィスだけでなく、自宅でもデスクワークをする機会が増えています。デスクワークの中心
あなたのその「冷え」寒いから冷えているのではないかもしれません 2021.12.01 ブログ こんばんは、リンパケアサークルゆるふわの鷲見です。今日から12月です。いよいよ冬も本番になり、ますます寒い日が続くと思います。冬の時期になると、体が冷えて辛いという方が増えてきますが、あなたはいかがですか?あなたの「冷え」の原因、寒さじゃないかもしれません気
太ももの内側をゆるめる 2021.12.01 セルフケア こんにちは、リンパケアサークルゆるふわの鷲見です。先日、「反り腰解消の鍵は「太もも」!」というブログを更新しました。今日はその続編です。今日ゆるめる場所は「太ももの内側」です。太もものケアは骨盤のケアに繋がる太腿を見た目や健康面で気にされている方は多いと思い