こんにちは、
リンパケアサークルゆるふわの鷲見です。
今月15日以降、頭が痛いなどの不調が起こっている方
先日起こった「トンガ噴火」が原因かもしれません。
こちらの記事を拝見すると
そういう方が増えているとのことです。
トンガの海底火山で起きた大規模噴火では、世界各地で気圧の変化や低周波音を観測したという報告が相次いだ。
情報源: 「気圧変化」の頭痛はコロナや風邪の症状とどう違う? トンガ海底火山噴火でトレンドワード入り(日刊ゲンダイDIGITAL) – Yahoo!ニュース
噴火で起こった空振で津波が起こるくらいなので、
気圧の変化もとても大きかったのは、誰もが予測できたと思います。
今回のトンガ噴火以外でも
気圧の変化で体調が変わることを「気象病」といい、
自律神経の乱れが原因と言われています。
自律神経の乱れであれば、
副交感神経への刺激が有効ですので、
ぜひ、積極的に副交感神経への刺激を取り入れて下さい。
リラックスできるのが一つのポイントです。
ぜひ、リラックスできるものやこと、場を
意識していただくといいです。
さとう式リンパケアのセルフケアも有効ですので、
今日は頭痛のケアをご紹介します。
痛みが出てからするよりも、
普段からケアして、副交感神経優位になることが大切ですので、
ぜひ、普段の生活に取り入れて下さい。
ケアすると、眠くなってしまう方が多いので、
寝る前、布団に入ってからするのがおすすめです。
役に立ったという方、こちらから登録を
リンパケアサークルゆるふわでは、
上記のように皆様の生活や、生き方、あり方のお役に立てる情報を
日々配信しております。
今日のブログが良かったなと思った方
何かご質問やリクエストがある方は、
ぜひ以下のフォームから登録して下さい。
それでは。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
コメント