おはようございます
リンパケアサークルゆるふわの鷲見です。
ついつい人と比べてしまう人いらっしゃいませんか?
それって、自律神経が関係しているかもしれません。
ビジネス上での人間関係はどこまで我慢するべきなのか。順天堂大学医学部の小林弘幸教授は「その相手はコンディションを崩してまで付き合う価値のある、本当に大事にすべき存在なのか、自問してみるといい。自分にストレスを与えるべきではない」という――。
情報源: 人間関係はどこまで我慢すべきか…自律神経の名医が教える”絶対に付き合ってはいけない人の条件” 他人のジャッジやマウンティングは身体に悪すぎる
自律神経には、交感神経と副交感神経があります。
こちらの記事にあるような、ジャッジやマウンティング、
あとは、こちらはビジネス書のサイトなので、営業成績などの成果・結果
これらは、全て交感神経の行動です。
闘争か逃走、狩りで獲得する、という行動なので、
これらの行動を意識していると、交感神経優位になりやすくなります。
あと、逆説的ですが、
交感神経優位だと、闘争か逃走、獲得の行動をしやすくもなります。
嫌なんだけど、ついついジャッジしてしまう、マウンティングしてしまう、
成果・結果を求めてしまう、という方は、
交感神経優位だから、そういう行動パターンになっているかもしれません。
もし、嫌であれば、行動を意識して変えるのもいいでしょうが、
変えようと頑張るよりも、自然と変わるようにしてもいいのではないでしょうか?
私はそっちのほうが自然だし、変化しやすいし、大雑把ですが、いいと思います。
具体的な方法は、体をゆるめるケアをして、
ちょっとのんびり自分の過ごす時間を味わい、楽しんでみてください。
成果・結果を出すための行動であっても、
一旦、成果・結果を忘れ、
行動そのものをじっくりと味わい、その時間を楽しむといいと思います。
気になる方は、是非取り入れてみてください。
体をゆるめるケアはいろいろありますが、
今日はこちらの「耳たぶ回し」をご紹介します。
頚椎から出ている副交感神経を刺激するケアですので、オススメです。
役に立ったという方、こちらから登録を
リンパケアサークルゆるふわでは、
上記のように皆様の生活や、生き方、あり方のお役に立てる情報を
日々配信しております。
今日のブログが良かったなと思った方
何かご質問やリクエストがある方は、
ぜひ以下のフォームから登録して下さい。
それでは。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
コメント