こんばんは、
リンパケアサークルゆるふわの鷲見です。
今日は、「坐骨神経痛のケア方法」をご紹介します。
最近のデスクワークが原因で、
お尻や足の痛みやしびれ、だるさを感じる方はぜひご覧ください。
デスクワークでお尻や足に痛みやしびれはないですか?
こちらの商品をご覧になったことがありますか?
デスクワークの方向けの商品で、
「腰痛」「坐骨神経痛」の方もらくらく過ごせる
というものです。
こんな商品が出るくらい、
大変多くの方がデスクワークで
「腰痛」そして「坐骨神経痛」で困っています。
坐骨神経痛の原因はお尻の筋肉
坐骨神経痛とは、
お尻や足に痛みやしびれが続く状態のことを言います。
脊柱菅狭窄症や椎間板ヘルニアなど、
腰椎の不具合が原因と言われることが多いですが、
お尻の筋肉の緊張
特に、梨状筋の緊張が原因になっていることが多いです。
こちらの画像をご覧になっていただくと分かるように、
梨状筋が坐骨神経に覆いかぶさっている形になっていて、
梨状筋が緊張すると、坐骨神経を圧迫してしまいます。
なぜ、梨状筋が固くなってしまうの?
梨状筋も含めるのですが、
お尻の筋肉は大転子と仙骨に繋がっている筋肉です。
脚、特に、股関節の動きをサポートする筋肉なのですが、
座りっぱなし、立ちっぱなし、といった動作が多いと
あまり脚を動かないことで
お尻の筋肉が徐々に固くなってしまいます。
筋肉の特徴なのですが、
動きがあることで柔軟性が出てきます。
この時に、負荷、重さ、は必要なく、
ただ、動かせばいいだけです。
しかし、動きがないと、
どんどん緊張して、固くなってしまいます。
しかし、安心して下さい。
固くなった筋肉も
ゆるめるという方法で
どんどん柔らかく、柔軟性が出てきます。
オススメするケア方法は梨状筋をゆるめる方法
お尻をゆるめるセルフケアをご紹介しますので、
気になる方は、ぜひご覧ください。
役に立ったという方、こちらから登録を
リンパケアサークルゆるふわでは、
上記のように皆様の生活や、生き方、あり方のお役に立てる情報を
日々配信しております。
今日のブログが良かったなと思った方は、
ぜひ以下のフォームから登録して下さい。
それでは。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
コメント